123415

日本網膜硝子体学会

網膜・硝子体に関連した臨床的・基礎的研究の発展並びにそれに関連した知識の普及を図り、もって学術の発展に寄与することを目的としております。

『データサイエンス時代の次世代研究者育成プログラム』・
『田野YIA賞』募集のご案内

JRVSでは、現在、2件の募集を行っております。
皆様方からの多数のご応募をお待ちしております。

令和4年4月18日

ウクライナにおける人道危機への支援

日本網膜硝子体学会理事長
坂本泰二

2022年の2月に、ウクライナにおいて戦争がはじまりました。多数の無実の市民が殺されたり、怪我をしたりしている事例が報告されていますが、まだまだ続いています。多くの子供たちが犠牲になり、戦争孤児の数も増加しています。私はこの悲惨な状況が21世紀に起こっていることが信じられませんが事実です。人間の愚かさを感じるとともに、深い悲しみを覚えます。

日本網膜硝子体学会は、これを政治問題ではなく人道上の問題として考えて、ウクライナの人々を支援します。網膜硝子体学会の仲間であるUkraine Vitreoretinal Societyに直接支援を試みていますが、連絡がつかないので、アメリカのThe Retina Society会員でPolandにおいてウクライナの眼科患者を支援しているDr. Andrzej Grzybowskiに寄付をいたします。まずは1000ユーロの寄付を行い、送金の安全を確認して、次の行動を起こすつもりです。

我々は、一刻も早く戦争が終了して、人々が平和に暮らせるようになることを心から祈ります。

Announcement of Humanitarian Support
for Ophthalmic Emergencies
Due to the Military Invasion of Ukraine
April 18, 2022

The military invasion of Ukraine started in February 2022, and since then there have been numerous reports of immense civilian suffering, large numbers of indiscriminate civilian casualties and widespread destruction of civilian homes and facilities. The suffering of the Ukrainian people is difficult to comprehend, and the inhumanity of this war situation continues to this date. Personally, I find it difficult to believe that such human folly can occur in the 21st century, and I feel immense sadness but also a strong resolve to help.

On behalf of the Japanese Retina and Vitreous Society, I would like to express our solidarity with the Ukrainian people and our ophthalmology colleagues in Ukraine who are providing ophthalmic care to those who have been injured or are refugees due to the military invasion. In support of these medical emergency activities, the Japanese Retina and Vitreous Society has decided to make a monetary donation to the Ukrainian Society of Vitreo-Retinal Surgery via Professor Andrzej Grzybowski of Poland and fellow member of the Retina Society.

We sincerely hope for a quick and peaceful resolution to this conflict.

Taiji Sakamoto, MD
President, Japanese Retina and Vitreous Society

お知らせ一覧を見る >

会員のみなさまへ2023.03.10 「総会のご案内」を更新しました。
「日本版遺伝性網膜疾患ACMGガイドライン(案)」を掲載しました。
会員のみなさまへ2023.01.23 「第26回 盛賞」「第16回 田野 Young Investigator's Award」のご案内を更新しました。
会員のみなさまへ2022.11.04 「会員のみなさまへ」を更新しました。
会員のみなさまへ2022.10.25 「網膜ジストロフィにおける遺伝学的検査のガイドライン(案)」を更新しました。
会員のみなさまへ2022.09.06 「網膜ジストロフィにおける遺伝学的検査のガイドライン(案)」を掲載しました。
会員のみなさまへ2022.08.01 「会員のみなさまへ」を更新しました。
会員のみなさまへ2022.04.21 「総会のご案内」を更新しました。
会員のみなさまへ2022.01.28 「第25回 盛賞」「第15回 田野 Young Investigator's Award」のご案内を更新しました。
会員のみなさまへ2022.01.06 会員のみなさまへを更新しました。
会員のみなさまへ2021.10.01 「日本網膜硝子体学会 基礎研究助成プログラム2021」の募集を開始いたしました。
会員のみなさまへ2021.06.11 「本学会について」「一般のみなさまへ」
網膜硝子体手術・治療情報データベース事業を更新しました。
重要なお知らせ2020.06.01 【事務局対応について】
新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、事務局は継続して在宅勤務体制をとっております。 恐れ入りますが、当面の間、原則E-mail (vitreoretina@jtbcom.co.jp)にてお問い合わせいただきますようお願いいたします。 ご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
期間:2020年6月1日(月)~当面の間

ページの先頭 ▲

JRVS Times 会員専用サイト ログイン

※会員専用サイト(マイページ)にて
ログイン後に閲覧可能

会員専用サイト ログイン

*会費納入確認 *各種住所変更
*会員番号確認